MOJITO Designer山下 裕文Hirofumi Yamashita
1968年熊本県生まれ。服飾専門学校を卒業後、スタイリストアシスタントを経ていまもなお伝説として語り継がれる「PROPELLER」でプレスバイヤーとして活躍をする。その後、米国の西海岸を代表するショップの日本初の展開時には、ジェネラルマネージャーとして勤務。2005年に独立し英国の老舗ブランドやストリートからアウトドアブランドなどの契約業務を手掛けてきた。2010年に自身のブランド「MOJITO(モヒート)/ http://mojito.tokyo」をスタート。ブランド名は、ヘミングウェイが愛したとされている(モヒート)に由来。毎シーズンのコレクションでは、ヘミングウェイの作品を読み説き自身の服に対する哲学を通し、ヘミングウェイの人物像や時代背景、生活シーンなどをそれぞれのアイテムのディテールで表現。MOJITOとは、この稀代の文豪へのオマージュであり、男たちのための「道具としての服」の名でもある。
一味違う酒呑みグラス黒被万華様切立盃 (くろぎせまんげようきったてはい)
スタンダードな傑作サンダル3足のBIRKENSTOCK
田舎町のTシャツ
泳がなくても穿きたい海パンGERRYのショートパンツと過ごす至福の時間
大人にこそ似合うポロシャツ。フランス製とアメリカ製のラコステ
Amvar が選ぶ、「今」ちょうどいい Amvai Item - 2016年7月梅雨明けの”Transpacific Yacht Race”シャツ
頼りになる旅先小物Hervé ChapelierとGRANITE GEARのふた部屋ポーチと発します。
大きい鞄のために旅に出たい夢と好奇心を目一杯詰め込むバッグ。John Chapman ”Cargo Utility”
サングラスの大人な役割少し見えないくらいの方が心地いい。ANNE et VALENTIN "BEBOP"
青二才には似合わないTシャツ「AVON CELLI」のTシャツ
本当は教えたくない!?味わいのある弁当かつ進(三組坂下外神田店)かつ丼弁当
Amvar が選ぶ、「今」ちょうどいい Amvai Item - 2016年6月ターコイズブルーの軸色が圧倒的な存在感。ベロール社 TURQUOISE #11
ミドルエイジがはくべきショートパンツ堂々と穿くショートパンツ
異国の物語を秘めたハンカチミドリ色の老婆と1950’S WILLIAM BOYDのバンダナ。
REVIEW
家でまとう、こだわりのアイテム
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
Read More時間があるときに手入れしたいアイテム
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
Read More部屋を片付けたら出てきた、懐かしのあのアイテム
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
Read More家籠りにちょうどいいアイテム
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。
Read More