MOJITO Designer山下 裕文Hirofumi Yamashita
1968年熊本県生まれ。服飾専門学校を卒業後、スタイリストアシスタントを経ていまもなお伝説として語り継がれる「PROPELLER」でプレスバイヤーとして活躍をする。その後、米国の西海岸を代表するショップの日本初の展開時には、ジェネラルマネージャーとして勤務。2005年に独立し英国の老舗ブランドやストリートからアウトドアブランドなどの契約業務を手掛けてきた。2010年に自身のブランド「MOJITO(モヒート)/ http://mojito.tokyo」をスタート。ブランド名は、ヘミングウェイが愛したとされている(モヒート)に由来。毎シーズンのコレクションでは、ヘミングウェイの作品を読み説き自身の服に対する哲学を通し、ヘミングウェイの人物像や時代背景、生活シーンなどをそれぞれのアイテムのディテールで表現。MOJITOとは、この稀代の文豪へのオマージュであり、男たちのための「道具としての服」の名でもある。
鼓舞するリラックスアイテム読み返すことにより、リセットできる玉稿
映画のワンシーンのように履きたいブーツペコスブーツとペコスタイプのブーツ
気になる秋冬ニット一線を越えたタートルネックセーター。
大人の夜食事情深夜の血液サラサラ効果に期待つつ一服。MADE IN U.S.Aの胡桃
ともに歩むべき革靴重さと高さが心地良い"Clarks Desert Boot "
男の履歴書たるジーンズ501®とそれ以外
まとうべき秋冬ジャケット”BARSTOW TRACK”に癒されて
【Arch Style EXPO.】スペシャルトークショー
靴下を極めてこそ、一人前の男になる。本当は革靴を毎日履いて過ごしたい。その答えは靴下にあり。
ビッグシルエットコートを、我がものにする。面構えで着こなす、MOJITO AL'S COAT
読書で過ごす、ゆったりとした贅沢な時間のために。読書の共に鹿のツノ
世界で一番趣味のいいパンツTartan Pants_Broad Arrow
秋色メンズファッションアイテムコーデュロイ、再び
過去から未来を繋ぐ時計時間と時刻の手錠たち
REVIEW
家でまとう、こだわりのアイテム
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
Read More時間があるときに手入れしたいアイテム
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
Read More部屋を片付けたら出てきた、懐かしのあのアイテム
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
Read More家籠りにちょうどいいアイテム
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。
Read More