この番付表の送り主は、4年前に浅草鷲神社の「酉の市」でお世話になった熊手屋さんである。きっと「今年の酉の市でもうちに寄ってね」的な意味合いの D.M なんだろう。封筒の中には一言もお誘いの手紙は入っていない。これはこれで粋な感じもするが、なぜ番付表なの?とも毎年思ってしまう。今年は久々に番付表の送り主である熊手屋さんに寄ってみようと思い封筒の裏をみてみると差出人の住所も名前も書いてない(笑)手がかりは目黒郵便局の消印だけ。今年の酉の市は二の酉まで。11月11日に「一の酉」続いて11月23日に「二の酉」が執り行われるようです。
SALUTE LIFE!
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。