MOJITO Designer山下 裕文Hirofumi Yamashita
1968年熊本県生まれ。服飾専門学校を卒業後、スタイリストアシスタントを経ていまもなお伝説として語り継がれる「PROPELLER」でプレスバイヤーとして活躍をする。その後、米国の西海岸を代表するショップの日本初の展開時には、ジェネラルマネージャーとして勤務。2005年に独立し英国の老舗ブランドやストリートからアウトドアブランドなどの契約業務を手掛けてきた。2010年に自身のブランド「MOJITO(モヒート)/ http://mojito.tokyo」をスタート。ブランド名は、ヘミングウェイが愛したとされている(モヒート)に由来。毎シーズンのコレクションでは、ヘミングウェイの作品を読み説き自身の服に対する哲学を通し、ヘミングウェイの人物像や時代背景、生活シーンなどをそれぞれのアイテムのディテールで表現。MOJITOとは、この稀代の文豪へのオマージュであり、男たちのための「道具としての服」の名でもある。
MOJITO "ONION RING®"
いであつし × MOJITO "Novelist Jacket"
MOJITO/EVENT INFORMATION <MOJITO 21 Autumn&Winter EXHIBITION @FUKUOKA>
MOJITO 10th Anniversary アイテム
ファッションのある映画痒みには勝てなかったのか?/SERPICO
秋めくブーツ術を習得/Russell Moccasin/Chukka Suede
XX年のヴィンテージ『ヴィンテージ』記念日のPOPEYE
プリンシプルを貫くスーツMOJITO ボンディング・スーツ
心地よいルーム・ウェアデロデロなJ.CREWのニット
技がつまった、秋冬シャツ心配ご無用な“アブサンシャツ”
とびきりのテーラードジャケット” RITZ JACKET ” expressly for ISETAN MEN'S
迷彩柄のファッションアイテム迷わず購入した、L.L.Bean " Hunter's Tote Bag Zip-Top "
青色のファッション、小物、文房具スコーンとぬけた WATERMAN " Florida Blue "
とっておきのコーヒー「知恵の悲しみ」 Mi Cafeto(リキッドアイスコーヒー)
REVIEW
家でまとう、こだわりのアイテム
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
Read More時間があるときに手入れしたいアイテム
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
Read More部屋を片付けたら出てきた、懐かしのあのアイテム
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
Read More家籠りにちょうどいいアイテム
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。
Read More