Fashion Editor山下 英介Eisuke Yamashita
1976年埼玉県生まれ。大学卒業後いくつかの出版社勤務を経て、2008年からフリーエディターとして活動。創刊時からファッションディレクターとして携わった「MEN’S Precious(小学館)」を、2020年をもって退任。現在は創刊100周年を迎えた月刊誌『文藝春秋』のファッションページを手がけるとともに、2022年1月にWebマガジン『ぼくのおじさん/MON ONCLE(http://www.mononcle.jp)」を創刊、新しいメディアのあり方を模索中。住まいは築50年のマンション、出没地域は神保町や浅草、谷根千。古いものが大好きで、ファッションにおいてもビスポークテーラリング、トラッド、モード、アメリカンカジュアル……。背景にクラシックな文化を感じさせるものなら、なんにでも飛びついてしまうのが悪いくせ。趣味の街歩きをさらに充実させるべく、近年は『ライカM』を入手、旅先での写真撮影に夢中。まだ世界に残された、知られざる名品やファッション文化を伝えるのが夢。
格別なジャージコヒーレンス、文科系なジャージ
写真集『ジャパニーズダンディモノクローム』
ジーンズにあわせるアイテム「業界人シューズ」について
Amvai デニムパンツはどんなジャケットに似合うのか?~ コーディネート 山下英介編 - ジーンズ追跡 Episode 9
Amvai デニムパンツはユーロワークではく~ コーディネート 山下英介編 - ジーンズ追跡 Episode 8
AMVAR が買った、今月の Amvai Item - 2017年4月エルメスVSジャンプスーツ
男のカーディガンコーギ、三文文士のカーディガン
白いAmvai Itemグローブ・トロッターの「サファリ」
「カセドラル」のビスポークレザー
考察。究極の白ご飯的デニムとは?- ジーンズ追跡 Episode 7
オシャレを仕上げる春夏の帽子英国製のエディターズ・ハット
AMVAR が選ぶ、今ちょうどいい Amvai Item - 2017年3月裾幅45㎝!MAINUの「ボンベイブルマー」
ジーンズ不感症世代に捧ぐ、古くて新しいデザイン- ジーンズ追跡 Episode 6
いま、着たいデニム。2017年のFDG(エフデジェ)
REVIEW
2021の自分的流行
2021年も、これまでにない状況が続いています。しかし、こんな時だからこそ、それぞれの楽しみを見つけていきたいところ。時代に左右されない、AMVARの自分的流行はこんな時代の指針になるかもしれません。
Read More家でまとう、こだわりのアイテム
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
Read More時間があるときに手入れしたいアイテム
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
Read More部屋を片付けたら出てきた、懐かしのあのアイテム
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
Read More