私もお祝いを兼ねて先週お伺いしてきました。
カウンター席のコンパクトなバーですが居心地の良い空間です。
お店のコンセプトは、日本のお酒と日本の音楽です。ワインから日本酒、焼酎と店主の拘りのセレクトに懐かしいBGM。

谷中、千駄木、根津、、、私に取っても思い出のある場所です。
前職の本社が以前あった場所で毎日こちらに通いました。
蓬莱旬の五目うま煮、ジャーニーのアイスコーヒー、名前忘れてしまったけど天ぷら屋のランチのかき揚げ丼が最高でした。
これらのお店はもう無くなってだいぶ経ちますが、街自体も様変わりしているんだろうな〜?
興味津々で友人のバーに伺う前に少しパトロールです。
お洒落なカフェ、雑貨屋さんなどがだいぶ増えていましたが、街の昔の雰囲気は残っており懐かしさばかりの1日でした。
夕方4時から少しパトロールをして目的のバーに行くまでにちょいと居酒屋(車屋)です。下町情緒に浸りながらの安くて美味しい食事でした。
こういったお店が渋谷界隈にもあれば毎日行ってしまうのっですが、、、、

散々飲んでやっと目的のバーに着いたのは夜9時到着。
掃除も行き届いていて綺麗な店内はご近所の方々で溢れかえっていました。
商売やって、地元の方に愛されるお店はいいですよね。見習わなくては、、、
この横丁も気になりますね〜。次回は寄ってみましょう。

夜中まで飲みその後24時間営業の立ち食い蕎麦(一由)のげそ天蕎麦で〆ました。
栗田さん、頑張ってください!
また行くね〜!


















