まず、乾燥対策にはコットンシルクのストール。出来るだけマスクは避けたいので首から口元まで ストールをゆるーく、ぐるぐる巻き。シルクのソフトな肌触りと保温性によって呼吸器系を保護。冷房・空調対策には、長袖のコットン鹿の子ポロ。肌寒い場合はそのうえに薄手のスウェットパーカをレイヤード。恐ろしく冷房の効いている海外のエアラインでは、このフードを被るだけでも寒さを凌ぐことができる。お尻対策には長時間のフライトで蒸れたり、擦れたりしないようにスウェットライクなコットン布帛素材のパンツ。編地のスウェットパンツの心地良さは格別だけどデロデロ感は避けたい。ついつい、シワが目立たない機能素材を使っている化繊の服に頼りがちだけど、静電気のバチバチ、埃が付着しやすいなど気になることが多い。機内では靴下は履かない。 スリッパはモロッコの革製スリッパが最高だったけど、一度紛失した後なかなかお気に入りに出会うことなく、ホテルの予備スリッパを持ち帰りそれを履き捨てている。
というわけで、機内ファッションの基本は天然素材。
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。