Fit in Passport に登録することで、あなたにフィットした情報や、Fit in Passport 会員限定のお得な情報をお届けします。

ページトップへ

STORY

また買っちゃいました!『 SMOKING JACKET 1930'S from Portland ore. 』


また買っちゃいました!ファブリック・フェチとしての心拍メーターが完全に振り切れました。1930年代アメリカ製、通称 SMOKING JACKET の古着、ミントコンディションです。このJKの起源をさかのぼるとエドワーディアンあたりに落ち着くんでしょーか?かのオスカーワイルド先生もしっかり御召しになっておりますし・・・。フロントの組紐ボタンもその頃の名残? Cartier のシノワズリ(アールデコ・ヌーボー端境期の中国趣味ブーム)なんかの流行りの影響もあるのでしょうか?きっと調べればもっと史実が出てくる事でしょう。とにかくこの色艶にはラルフローレン WWL チームやポールハーデンチームですら悶絶必至でしょう!!では、ディテールを見て行きます。


ヴィンテージのお約束なのが完全に一重仕立てであるこの仕様。見返しすらありません。したがって裾や前端、ラペル周りの全ての端にはパイピングコードで処理がされます。それと不思議なのが古着でよく見つかるUSメイドの物はオレゴン州・ポートランドとクレジットが入ってるんです。ペンドルトンなどのウール紡績産地からの流れだと思いますが、部屋着でポートランド製のヴィンテージってむちゃくちゃイメージ&言葉の響きが良いと思いませんか?ゆったりとしたオレゴン魂が注入されてそうで・・・。それと2重織りの生地のカラーがとっても素敵なんです。一重なのでラペル、袖口、パッチポケット口は全て生地の裏(柄面)が出ていて色馴染みも良いですねー。


さらにのディテール&ファブリックのアップです。作られた80年前はそれなりに派手な1着だったかも知れません。しかし時代を経た、かつては派手だった物が『枯れて行く途上の美』に、ただただ見とれるばかりです。また、このJKはサイズが絶妙なんです。広めの肩、小さめのチェスト、ややゆったりした袖幅、軽いAライン・・このあたりでなぜか80’Sビビアンやヨージ、ネメスなんかをボクらの世代は連想してしまうんですよね。毛芯・パットで固めるテーラードとはコンセプトが全く違う、紳士が部屋で煙草の煙をくぐらせながらくつろぐ為だけのJKなんて今や死滅カルチャーっす。今ならこの手の服の役回りはロンハーマンのベアフットドリームのガウンあたりが継承していますよね。コーディネートとしては、英国調なら The DAMNED のデイヴ・ヴァーニアンや帽子屋さんのスティーブンジョーンズ的なパンク男爵、米国調ならカートのパジャマにグランジコーデでしょう。ボロボロデニムとも相性抜群でしたし・・・。てな訳でこの SMOKING JACKET をベースに今っぽくカスタムした新定番作りに取りかかろうと先ほど会議で決まりました。しかし、葉巻をくわえ、ブランデーグラスを持つ天地茂には要注意だな・・・。
Manabu Kobayashi

Slowgun & Co President小林 学

1966年湘南・鵠沼生まれ。県立鎌倉高校卒業後、文化服装学院アパレルデザイン科入学。3年間ファッションの基礎を学ぶ。88年、卒業と同時にフランスへ遊学。パリとニースで古着と骨董、最新モードの試着に明け暮れる。今思えばこの91年までの3年間の体験がその後の人生を決定づけた。気の向くままに自分を知る人もほぼいない環境の中で趣味の世界に没頭できた事は大きかった。帰国後、南仏カルカッソンヌに本社のあるデニム、カジュアルウェアメーカーの企画として5年間活動。ヨーロッパでは日本製デニムの評価が高く、このジャンルであれば世界と互角に戦える事を痛感した。そこでデザイナーの職を辞して岡山の最新鋭の設備を持つデニム工場に就職。そこで3年間リアルな物作りを学ぶ。ここで古着全般の造詣に工場目線がプラスされた。岡山時代の後半は営業となって幾多のブランドのデニム企画生産に携わった。中でも97年ジルサンダーからの依頼でデニムを作り高い評価を得た。そして98年、満を持して自己のブランド「Slowgun & Co(スロウガン) / http://slowgun.jp 」をスタート。代官山の6畳4畳半のアパートから始まった。懐かしくて新しいを基本コンセプトに映画、音楽等のサブカルチャーとファッションをミックスした着心地の良いカジュアルウェアを提案し続け、現在は恵比寿に事務所を兼ね備えた直営店White*Slowgunがある。趣味は旅と食と買い物。