Fit in Passport に登録することで、あなたにフィットした情報や、Fit in Passport 会員限定のお得な情報をお届けします。

ページトップへ

STORY

古着解体新書シリーズ第4話 映画『タクシー・ドライバー』余談です。

『タクシードライバー』の衣装についていろいろ書かせていただきましたが、全てのきっかけとなったタンカースの違和感、オリジナルとの比較画像を添付させて頂きます。

①ベッツィーにわびを入れる電話のシーンでアクションプリーツのアップが数秒つづきます。
タックの始まりがオリジナルは袖付け線から約3センチに対し、トラヴィスは袖付け線ギリギリから始まっている。もともと構造上不自然になるオリジナルをタック量も減らして収まり良く改造している。

②裏地がパープルのキルティング・・・オリジナルを知る人はまずここに気付くでしょう。
ベッツィーおすすめのレコードを買うシーンでよく見えます。冒頭の面接シーンでも上前の奥のパープル裏地がちらっと一瞬見えます。オリジナルはブラウンカーキのウールブランケット素材です。

本当にどうでもいいことです。






Manabu Kobayashi

Slowgun & Co President小林 学

1966年湘南・鵠沼生まれ。県立鎌倉高校卒業後、文化服装学院アパレルデザイン科入学。3年間ファッションの基礎を学ぶ。88年、卒業と同時にフランスへ遊学。パリとニースで古着と骨董、最新モードの試着に明け暮れる。今思えばこの91年までの3年間の体験がその後の人生を決定づけた。気の向くままに自分を知る人もほぼいない環境の中で趣味の世界に没頭できた事は大きかった。帰国後、南仏カルカッソンヌに本社のあるデニム、カジュアルウェアメーカーの企画として5年間活動。ヨーロッパでは日本製デニムの評価が高く、このジャンルであれば世界と互角に戦える事を痛感した。そこでデザイナーの職を辞して岡山の最新鋭の設備を持つデニム工場に就職。そこで3年間リアルな物作りを学ぶ。ここで古着全般の造詣に工場目線がプラスされた。岡山時代の後半は営業となって幾多のブランドのデニム企画生産に携わった。中でも97年ジルサンダーからの依頼でデニムを作り高い評価を得た。そして98年、満を持して自己のブランド「Slowgun & Co(スロウガン) / http://slowgun.jp 」をスタート。代官山の6畳4畳半のアパートから始まった。懐かしくて新しいを基本コンセプトに映画、音楽等のサブカルチャーとファッションをミックスした着心地の良いカジュアルウェアを提案し続け、現在は恵比寿に事務所を兼ね備えた直営店White*Slowgunがある。趣味は旅と食と買い物。