Fit in Passport に登録することで、あなたにフィットした情報や、Fit in Passport 会員限定のお得な情報をお届けします。

ページトップへ

STORY

可変型モノクローム



  いのち短し 恋せよ乙女
  あかき唇 褪(あ)せぬ間に
  熱き血潮の 冷えぬ間に
  明日(あす)の月日は ないものを



大正時代の流行歌「ゴンドラの唄」(作詞:吉井勇)にそんな一節がある。








MANHOLEがULTERIORに別注したツイードのセットアップ。ちょっとロマンチックな形のジャケットにバスケショーツというミスマッチ。シルク×ウール。メタルボタン×ドローコード。1970年代×1980年代。黒×ベージュ。ココ・シャネル×マイケル・ジョーダン。エレガント×スポーティ。異なるふたつがひとつになって、原型が無くなるほど溶け合ってしまえば、お互いがそもそも何者であったかなんてことはいずれどうでもよくなる。そんなコンセプトを元に始めた企画。そして、ルック撮影。女×男。




 

男女それぞれに一体ずつセットアップのコーディネートを用意。それとは別に、使い方を決めていないアイテムを数点だけ車に積んでおく。現場間を移動しながら、ふたりに着せつけたコーディネートを頭の中で微分積分していくと新たな景色が姿を現す。少しずつコーディネートを切り崩し、アイテムを入れ替えたり取り替えたりしながらロケーションごとのライブ感を楽しむ工程。即興で生まれるコーディネート。徐々に変化していくモデルのふたり。








  あかき唇 褪(あ)せぬ間に
  熱き血潮の 冷えぬ間に
  明日(あす)の月日は ないものを




 


ゆっくりと生き物のように変わりゆく、ふたりの衣装。男性が女性を通過して再び男性になったとか、あるいはその逆だとか。いずれでもない感覚でファッションの姿かたちは移ろっていく。ふたりの周りにある空気が震えを止め、街角のざわめきが静まり返る瞬間。太希さんはすかさずシャッターを切る。

 








色彩が何処かへ飛び去り、あとに残されたふたりの人間は「白黒」でも「男女」でもない強く柔らかな存在となり、ただ其処にいた。変わりゆくことだけが変わらない世界。

黒澤明「生きる」(1952)の中で、余命いくばくもない主人公(志村喬)がブランコを漕ぎながら「ゴンドラの唄」を口ずさむシーンはあまりにも有名だが。たとえ余命宣告を受けていないとしても、全てのいのちは短し。強迫観念とかそういった類のものではなく、毎日の自分にハッピーバースデーを歌う気分で、いまは無性に何かを作りたい。あかき唇、褪(あ)せぬ間に。恋せよ乙女。



ALL PHOTO by TAIKI KASUGA

Satoshi Tsuruta

NEJI Organizer鶴田 啓

1978年生まれ。熊本県出身。10歳の頃に初めて買ったLevi'sをきっかけにしてファッションに興味を持ち始める。1996年、大学進学を機に上京するも、法学部政治学科という専攻に興味を持てず、アルバイトをしながら洋服を買い漁る日々を過ごす。20歳の時に某セレクトショップでアルバイトを始め、洋服屋になることを本格的に決意。2000年、大学卒業後にビームス入社。2004年、原宿・インターナショナルギャラリー ビームスへ異動。アシスタントショップマネージャーとして店舗運営にまつわる全てのことに従事しながら、商品企画、バイイングの一部補佐、VMD、イベント企画、オフィシャルサイトのブログ執筆などを16年間にわたり手がける。2021年、22年間勤めたビームスを退社。2023年フリーランスとして独立、企画室「NEJI」の主宰として執筆や商品企画、スタイリング/ディレクション、コピーライティングなど多岐にわたる活動を続けている。同年、自身によるブランド「DEAD KENNEDYS CLOTHING」を始動。また、クラウドファンディングで展開するファッションプロジェクト「27」ではコンセプトブックのライティングを担当し、森山大道やサラ・ムーンら世界的アーティストの作品にテキストを加えている。