とはいっても、1976年埼玉生まれジャンプ育ちの私にとって、『キャプテン翼』と『スラムダンク』によって勃興した2大スニーカー文明を避けて生きることは実に困難。球技はド下手なくせにスニーカーだけはいいものを履いているという、本気スポーツマンをイラつかせるスタイルで学生時代をやり過ごしてきました。
義務教育というスポーツ至上社会から卒業して以来、スニーカーとは無縁の生活を送ってきた私ですが、それでもたまにファッション的にほしくなるモノはありました。裏原宿ブーム時代に流行ったヘンテコ厚底スニーカー「ノースウェーブ」とか、モードブランドがこぞってネタ元にしていた「ジャーマントレーナー」、あと5年くらい前のピッティウォモでイタリア人がやたらと履いていた、アディダスの「L.A.トレーナー」あたりでしょうか。でもやっぱり、私が履くとサマになっていないような気がするんだよなあ・・・。なんというか、どんなに快適だったとしても、自分という人間とスニーカーという履き物は、リズムが合っていないような気がするのです。
そんな私の逡巡をあっさりと断ち切ってくれたのが、スポーツとは一切無縁のライフスタイルを送る都会人、有名ファッションディレクターのOさんです。数年前とあるフランスブランドが催したイベントの招待状に「スポーツ用シューズ着用」と記載されていたのですが、彼はそこにジョンロブのスエードチャッカブーツを履いて出席しましたからね。「これこそがスポーツシューズだ」と言い切って・・・しびれるぜ!
というわけで私も、大好きなクラシックファッションに合わないスニーカーはすべて処分! そして残ったのがスニーカー・・・というよりズックと呼んだほうがしっくりきそうな、フランスの「リヴィエラ」というブランドのスリッポンです。
アッパーはパンチングスエードで、ソールはリネンのテープを巻きつけたラバー。ナイキのドライフィットには合いませんが、リネンのバギーパンツにはよく似合います。ジョギングは無理ですが、街歩きには十分です。これからは、こいつが私にとってのスニーカーということで。
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。