そんなコストコでも、なるべく買うまいと敢えて避けているのが菓子類。だって、安いからってあんな量買っちゃってたら、絶対に身体がおかしくなってしまう。どんな食べ物もちびちびつまむ事ができずに一気食いしてしまう私にとっては、本当に恐ろしいボリュームだ。
でも今回、どーしても気になってとうとう手にしてしまった。チョコ菓子の「nutella & Go!」(ヌテラアンドゴー)である。何にそんなに魅かれたのかというと・・・ほら、何となく懐かしいでしょ?子供の頃夢中になって食べてたやつ・・・商品名を思い出せないけれど、円柱のようなパッケージで、棒状のクラッカーをチョコにつけて食べるやつ。ネット検索したら「ヤンヤンつけボー」という商品がでてきて、中身はまさにそれなんだけれども、パッケージと商品名が違う気がする・・・九州にはローカル限定の類似品が出回っていたのかもしれない。
モヤモヤした気分で購入し、帰宅後に早速食べてみる。クラッカーは結構塩味が効いている。チョコは味わい深くナッツの香ばしさもあり、“つけボー” 的イメージの子供っぽい味とは異なるものだ。うん、結構ウマい。しかし、こうやってディップして食べていると、いよいよ子供の頃の “あれ” を思い出す。チョコの入ってるスペースが思いっきり底上げしてあるガッカリ感さえ懐かしい。でもやっぱり商品名が出てこない・・・ああっ、スッキリしない!どなたかわかる方、教えて下さい!!!
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。