以前、こちらAmvaiにて連載いたしました『ジーンズ追跡』シリーズのいわば動画版となります。
ちょっと実験的にいつもより1.25倍速のしゃべくりスピードにしてみたところ、中だるみもなく、割とサラリとご覧頂けるんじゃないかな?と思います。それにしても1900年ちょうどあたりのアメリカってもうほとんど現代と変わらないレベルまで製造に関して、技術力が達しているんですよねー。機械が行き渡らない分、手作業も併用な時期なので尚更、その頃の物作りが面白く見えるんでしょうね。
--------------------------------------------------
Amvaiデニムについて詳しくはこちら!
100年前にタイムスリップできる純日本製のデニムパンツ「Amvai Denim P001EM」
Slowgun 小林学氏とファッションエディター 山下英介氏によるプロダクト。
1800年代からつづく徳島の職人技による伝統的な「阿波正藍染(徳島県の無形文化財)」の3種類のかせ染め糸を、昔ながらのビンテージ織機によりテンションをかけずゆっくりゆっくり織りあげたデニム生地で、1800年代後半のフレンチワークパンツをベースに「ユーロワークパンツスタイル」に仕立てた、究極にプリミティブなデニムパンツです。