メガネ、と言っても僕にとっては伊達眼鏡。コンタクトレンズを着用した上から、実用でなくあくまでファッションとしてクリアレンズ眼鏡をかけているに過ぎないのだが。
MATSUDA(マツダ)は1980年代のDCブランドブームを牽引したニコルのデザイナー、故・松田光弘氏が1989年に立ち上げたアイウェアブランド。鯖江市の熟練職人たちによる超絶技巧を駆使した、「美術品のように繊細な彫刻」的アイウェアとして世界にその名を知られている。
今回手に入れたのは角に丸みのあるオクタゴン(八角形)タイプ(※写真は新品時のため、まだレンズにロゴステッカー付き)。フレームのそこかしこにはMATSUDAの真骨頂とも言える複雑な彫金模様が施してある。また、パーツもスゴい。一般的な眼鏡は生産効率を上げるためテンプル、モダン、クリングスなど、同じ各パーツを複数のモデルに対して使い回していくのだが、MATSUDAのアイウェアは1モデルに対してすべてのパーツのデザインを一から起こしていくらしい。しかもその鋳型は熟練職人の手彫り。いまや眼鏡の話になると鯖江の名前が容易に出てくる時代だが、MATSUDAからは鯖江の本気が感じられるし、どのモデルを見てもオリジナリティ溢れる仕上がり。神は細部に宿る、とはこのこと。圧倒的にこだわり抜いたディテールの集積が〝素人がパッと見ても何となくスゴさが伝わる全体感〟を生み出している。「時間とコストをかけて作る」というモットーで生産されるMATSUDAのアイウェアは、そのテマヒマ故に平均的ブランドの3倍、高級ブランドの2倍というプライスレンジになってしまうが、効率良く見た目を整えたアイウェアとの差は歴然、というか別次元にある。
チタン製のこのモデルは非常に軽くてかけやすい。フィッティングも僕に合っていて、毎日かけてもストレスがほぼない。最近メタルフレームのクリアレンズが気分で、この半年はMATSUDA×2、別ブランドのもの×1をその日のコーディネートに合わせて使い分けている。
こちらは昨年(2018)秋に購入したモデル。フラットミラーレンズのサングラスだったものをクリアに入れ替えて使っている。故・松田氏自身も愛用していたデザインで、同ブランドのなかでもクラシックな位置付けのもの。かなり個性的だが、これをかけていると同業者やスタイリストなどのファッション関係者によく誉められる。「どこの眼鏡?」「それってヴィンテージですか?」など。物凄く特徴的なデザインの服を着ていて、ブランド名を一発で当てられたりすると恥ずかしいものだが、MATSUDAのアイウェアはデザイナー名も時代も判別がつきづらいらしい。これは素晴らしいことだと思う。時代(30's、70's、90's、現在)も国籍(英国ジェントルマン、フレンチシック、アメカジ)も場所(ストリート、モード)も不明な僕の着こなしにピッタリ。また、定型文のスキマをスルスルと避けながら進む僕のフェイクスタイルに絶対的な「ホンモノ感」を付け足してくれる意味でも、なかなか他に替えがないアイテムになってしまっており、ナイロン素材やレギュラー古着をコーディネートするときこそ着用したくなる超・本格的アイウェアなのだ。
1978年生まれ。熊本県出身。10歳の頃に初めて買ったLevi'sをきっかけにしてファッションに興味を持ち始める。1996年、大学進学を機に上京するも、法学部政治学科という専攻に興味を持てず、アルバイトをしながら洋服を買い漁る日々を過ごす。20歳の時に某セレクトショップでアルバイトを始め、洋服屋になることを本格的に決意。2000年、大学卒業後にビームス入社。2004年、原宿・インターナショナルギャラリー ビームスへ異動。アシスタントショップマネージャーとして店舗運営にまつわる全てのことに従事しながら、商品企画、バイイングの一部補佐、VMD、イベント企画、オフィシャルサイトのブログ執筆などを16年間にわたり手がける。2021年、22年間勤めたビームスを退社。2023年フリーランスとして独立、企画室「NEJI」の主宰として執筆や商品企画、スタイリング/ディレクション、コピーライティングなど多岐にわたる活動を続けている。同年、自身によるブランド「DEAD KENNEDYS CLOTHING」を始動。また、クラウドファンディングで展開するファッションプロジェクト「27」ではコンセプトブックのライティングを担当し、森山大道やサラ・ムーンら世界的アーティストの作品にテキストを加えている。
「オーダーしたからこそ馴染んだ」と思えたもの、そんなモノが男にはある。AMVERが選んだオーダー品はどんなものなのか。
買ったけれど着ない服、いまとなっては着ない服、袖を通すことができない服……。1900年初頭にフランスで作られたリネンシャツ、Trout manのシャンブレーシャツ、貴重なポパイのTシャツなど、AMVARたちの「着られない服」。
90年代のゴムバンド Swatch、織り糸に水を弾く機能を持たせたエピックナイロンのシリーズ、ウィリス&ガイガーのブッシュポプリン製サファリジャケット……AMVARたちの雨の日のスタイル
80年代リバイバルのアルマーニのスーツ、春の曇天にはぴったりな“グレージュ”、そしてデニム。AMVERたちが手にした春のセットアップ。