「ミュージックステーション2時間SP」back numberはトップバッターで出演させていただきました!映画 #ぼく明日 との素敵なコラボ演出、ありがとうございました!
— back number staff (@backnumberstaff) 2017年1月20日
*別番組の収録に来ていた、依与吏に似ていると噂のタイムマシーン3号さんにバッタリ笑 pic.twitter.com/dXW3yKlXaK
こちらのウッドクロス、実は世界で初めての日本の技術で作られた生地なのです。ナント「樹木」でできているんです。今、この技術に魅せられたパリのハイブランドは次期製品化に向けて試織を繰り返しております。Rue du Fourbourg Saint-Honore' や Rue Cambon などにこの樹木由来の日本の素材が並ぶ日も近いのです。スロウガンはトップバッターとして製品化に挑み完成したのが清水さんご着用のこのトレンチなのです。

例えば、ニューヨークならセントラルパークの間伐材でフィールドJKを企画したり、パリならヴァンセーヌの森の木々でトレンチコートを作ることができるのです。その土地のドラマ性を服に込める事ができるんです。極めてクリエイティブな手法ですよね。今後の世界レベルでの展開が楽しみです。
なお、スロウガン・ウッドクロスを使ったショップコートが3月・伊勢丹メンズ館のイヴェントに登場いたします。その際は、またご報告させていただきます。