ただしアンティークウォッチの唯一の欠点は、水に弱いこと。汗すらダメって人もいるくらいだから、雨なんてもってのほかだし、トイレの後手を洗うのだって、気をつけないといけません。よくある海辺のロケなんてのも、もしかしたらヤバイのかもしれませんね。
というわけで最近の梅雨どきはスウォッチでお茶を濁していたのですが、なんだかんだで僕のクラシックな服装にはビシッとこない。こうなったら最近復刻されたタイメックスの「サファリ」でも買っちゃおうかな? でもちょっと大味かな? なんて悩んでいたときに、出合ったのがこちら。「ヴァーグ ウォッチ」という、耳慣れないブランドのものでした。
これ、3万円程度なのになかなかどうして、悪くないんです。小径のクッション型ケース、文字盤のプリント、タマネギ型の竜頭、グイディ社のバケッタレザーを使ったベルト、ケースのエイジング加工・・・といった具合に雰囲気はアンティークロレックスさながらですが、ムーブメントは潔くクォーツ! そして土砂降りだろうと気にしない、50m 防水ってところにグッときます。長年アンティークウォッチのディーラーをされていた方が立ち上げたブランドだけあって、悔しいけれどツボを心得てるんですよね。
そんな経緯で不動の3本体制を確立して、満足しきっていた私ですが、こいつを買った直後、とある数寄者ルートからの情報で、あのパテック フィリップの名品「カラトラバ」が破格で売りに出ると・・・! ただいま金策中の私ですが、来月は4本に増えたコレクションとすっからかんの預金通帳をお見せできるかもしれません。乞うご期待!
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。