この10年、アメリカの柔軟剤から始まったご家庭の香り革命もなんとなく一段落。アロマな装置の物まで含めれば選択肢は飛躍的に増えてはいるのだが、程よい濃度の好みの香りを安定的に漂わせるシステムが部屋物であればなーといつも思います。業務用のケミカルな物はあるみたいだけどね。
サンタマリアを漂わす、できれば火を使わない装置が出来ればいいのにと思います。
車に関してはいい物を見つけました。これまたフィレンツェのドットール・ヴラニエス社の自動車専用カーパルファム、『 CUOIO CLASSICO 』。これは甘いとスパイシーを掛け合わせてレザーの香りにしたと言う変わり種。極暑な車内でも対応のアルコールフリー。従来のカー用品店では絶対に売っていない外国臭である。
で、これもまた悩みの種なのが優れたディフューザーが無い事。しかし見つけました、日本製!ガラスの容器に浸透圧の芯が入りそのままエアコンの吹き出し口に差し込む仕組み(写真右)。元々はけっこう安っぽいケミカル臭の製品に付いているものだが、入念に洗って乾かすと見事にフィレンツェの香りを安定供給してくれるシステムに。こいつをイタリア人に見せたいぜ!このドットール・ヴラニエス社はマセラッティ専用の香りなんかもプロデュースしてるしね。でも視覚的に耐えうるディフューザーは重要です!香りと同じ位に。ホントに良いものなかなか無いのが現状です。
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。