ボーダーシャツにグルカショーツを合わせたオジサンを描いた、洒脱なタッチと着こなしは、大変失礼ながら取材先のテーラーさんよりも印象に残っているほどです。ちょっと前まで方々の雑誌で書いていた「短パンは膝上5〜10㎝ が絶対」というトレンドのセオリーは、この絵を見た瞬間から、いともたやすく撤回(読者の皆様、申し訳ありません)! 帰国後早速股上が深くて丈の長いリアルなグルカショーツの捜索をかけ、値段が最も安くかった代官山の ReCollect という古着屋さんで購入しました。
そのダボッとしたシルエットは、私がはくと『おそ松くん』のデカパン、もしくは夕涼みのオッさんそのものなのですが、グルカショーツ最大の特徴である共生地のベルトが、野暮ったさを解消。格好いいけれどどこかダサいというか肩の力が抜けたそのムードは、ミドルエイジがはくべきショートパンツにはぴったりです。このグルカショーツに、20年ぶりに買ったセントジェームスのボーダーシャツを合わせて、ロレックスのバブルバック、JM ウエストンのアリゲーター製ローファー……。てな具合にコーディネートすれば、ほぼイラストそのままの着こなしが完成!
しかし私の場合、その前に少々減量が必要です。
というのも、巷で買えるグルカショーツはサイズの小さい個体がほとんどで、私のようなウエスト90㎝ を◯㎝ ほど超える男には、あまりフィットするモノはないのです。よく考えたらファットなグルカ兵なんて想像つかないですからね・・・。
というわけで短パンがはける4月から9月までだけダイエットに勤しみ、ようやくベルト穴ギリギリ位置をキープしているここ数年。アジャスタの位置そのものを変えたくなる衝動と、今まさに必死で戦っているところです!
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。