でも最近は、昔でいうとバランタインとかコーギーみたいな高級なカシミアはあまり売れないらしく、お店に並ぶのは軽くて薄手でコンパクトなヤツばかり。聞くところによると、あのコーギーも今やほぼマシンメイドで、複雑な柄のインターシャ編みはもうやっていないのだとか。つまり昔よくゴルフ場や不動産屋の伯父さんの家で見たヘンテコな柄(通称ジャンボ柄)のカシミアセーターは、ほぼ絶滅したのです。正直いってもらっても着たくないけれど、なくなるとなると寂しい限りですね。まあ、1万円以内でユニクロのカシミアニットを買える時代とあっちゃ仕方ないか・・・。
しかしちょっと前に購入したマフラーは、ひと味違う。上等なカシミアを袋状に使っているということは、使用量2倍! 巻いた時のドレープが全く違います。聞いてみるとなんと、なんでも古着のスコットランド製セーターをアーガイル状に分解して縫い合わせている1点ものなのだとか。4〜5万円くらいはしたけれど、それだけの価値はある暖かさです。さすがは日本最強最後の変態御用達ショップ、パーマネントモダン。こういう価値あるモノを末長くつくり続けてほしいですね。
人目に触れない家の中でこそ、密かに楽しんでいるアイテム。AMVARたちが自分だけの楽しみとしているアイテムは、どんなものなのでしょうか。
家で時間があるときに、手入れしておきたいアイテム。AMVARたちは、どんなものを手入れして過ごしているのでしょうか。
家時間が長くなるなか、家の片付けや衣替えをしたという方も多いと思います。AMVERの皆さんがそんな片付けのなかで見つけた懐かしいアイテムとは?
長くなった自宅で過ごす時間に潤いを与えてくれたり、リラックスできるアイテムは?AMVERたちの籠りスタイル。